今回のテーマは「早期退職に必要な貯蓄額」です。
早ければ40代、遅くとも50代でのリタイアを目標とした際の貯金額を計算してみたいと思います。
ただその前に、退職後の生活費がいくらで収まるのか?、これがまずはポイントになります。
さっそく、データから見てみましょう。
早期退職後に必要な生活費
公益財団法人 生命保険文化センターが公表する生活保障に関する調査では
- 老後に夫婦二人に必要な生活費は22万円
というデータが公表されています。
また同調査では、ゆとりある生活には、35万円程度必要という記述があったため
- 余裕を持つなら30万円程度
、、、くらいは無いと、夫婦二人で食べていくのが難しい状況になりそうです。
50代で早期退職するために必要な貯蓄額
定年が60歳とすると、一般的な「早期退職」というのを思い浮かべたときには、50代で退職できれば理想的、という人も多いでしょう。
50代というと、まだ身体も元気で、趣味に興じたり、旅行に行ったりと、アクティブに好きなことを楽しめます。
もし50歳ちょうどでリタイアすると、90歳まで生きたとして、残り40年ほどあります。先ほどの調査結果より、夫婦二人で毎月30万円必要なら、年間360万円×40年=1億4400万円必要になります。
年金制度は、今後は減額や年齢引き上げが予想されるので、算出が難しいですが、例えば65歳〜90歳まで、夫婦二人分で月額20万円もらえるとすると、年間240万円×25年=6000万円しかもらえません。
その結果、、、、
- 50代早期退職に必要な貯蓄額は8400万円
(1億4400万円ー6000万円)
ということになります。これだと、かなりの貯蓄額が必要ですね。
40代で早期退職するために必要な貯蓄額
同じ条件で算出してみましょう。
40歳ちょうどでリタイアしたとすると、90歳まで生きたとして、残り50年です。夫婦二人で毎月30万円必要なら、年間360万円×50年=1億8000万円必要になります。
年金は、65歳〜90歳まで、夫婦二人分で月額20万円とすると、年間240万円×25年=6000万円しかもらえません。
その結果、、、、
- 40代早期退職に必要な貯蓄額は1億2000万円
(1億8000万円ー6000万円)
これは、ちょっと非現実的な世界にも感じます。
早期退職のポイントは支出抑制
このように計算をしてしまうと、8000万円〜1億超えという、巨額の貯蓄が必要になってしまいます。サラリーマンとして現役時代に、これだけの貯金をするというのは現実的ではありませんね。
今後、年金の支給額が大きく増えることは考えにくいでしょう。これは国の制度なのでしょうがないことです。ですから収入を増やすことは難しいのです。
大切なのは支出(毎月30万円)を削減できないかを考えることです。30万円ではなく、25万円とか、20万円で毎月生活できるよう、工夫します。
私の知人で、40代前半でリタイアした人がいますが、彼は貯蓄額が4000万円くらいしかないのに40代という若さでリタイアしました。
彼の計画では、年間の家計支出を150万円程度におさえ、資産の大半を金融投資(株式やETFの長期投資)をすることで、そこから得られる配当で、資産が減らない仕組みをつくっていました。
もし50歳でリタイアしたいなら、毎月20万円の支出なら、40年間で9600万円必要になりますが、そのうち年金で6000万補えば、残りの必要な金額は3600万円ほどにまで下がります。
つまり、支出が減ると、必要額が劇的に下がっていくということなのです。
セミリタイアを目指すなら事業をすること
40代や30代での退職するとなると、これはもう大橋巨泉さんのような、セミリタイアに近いものです。
しかしながら、現実的に30代〜40代で資産が4000万とか5000万円もある人というのは少ないと思いますので、そのくらいの年齢でのリタイアを目指すなら、起業して個人で事業することを考えなければいけないでしょう。
つまり貯蓄をして、それを取り崩しながら生活する方式ではなく、自分でキャッシュを稼いで、毎月のインカム収入(生活費)を稼ぐということです。
私の場合は、それが不動産投資でした。
残業100時間で激務だったため、コツコツ貯めた現金を元に、数年でリタイアをすることを決意し、実際に1年半で達成しました。さすがに1年半でリタイアはけっこう無理をしましたが、5年くらい掛けるなら現実的だと思っています
※詳しい投資法は「5年でサラリーマンを辞める不動産投資法【現実的なステップを解説】」をご覧ください。
人生、何事もチャレンジです。何もしなければ時間だけが過ぎ去っていきますよ。
やらなかった後悔をするよう、これからどうするかを考えるほうがオススメです。チャレンジする人にこそ、神様は微笑んでくれます。
以下、関連記事です。
▼30代でサラリーマンリタイアした私の生活スタイルを公開しています。けっこう平凡です(笑)
▼会社が辛い人は、収入の柱を増やす方法について解説しています。