30代のリアルな平均貯金額ってどれくらい?独身・夫婦とも調べてみた。

こんにちは。ペリカン(@Pelican0825)です。

 

30代は会社でも徐々に役職が付いたりして、昇給していく年代ですね。一方で、結婚や子育てなど支出が多くなる時期でもあります。

 

そんな30代ってどれくらい貯金できているのでしょうか?ちょっと気になるところでもありますよね。

 

というわけで今回は、30代独身と30代の二人以上世帯の2パターンで調べていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

※本データ参照元:金融広報中央委員会より抜粋

30代独身の平均貯金はどのくらい?

30代で独身の人の平均貯金は以下ですね。

  • 30代独身世帯の平均資産 502万円

 

ちなみに上記は平均値なので、中央値で見ると24万円とすごい低い数字になっています。

 

「平均値」と「中央値」の違いとは?
平均値は、アンケートの全世帯の合計貯蓄額を、世帯数で割った数です。一見、平均的な数字が出るように見えますが、その中に極端に貯蓄額が多い人がいると平均値が大幅に上がってしまいます。そこで中央値だと、全世帯のちょうど真ん中の世帯の貯蓄額を採用しますので、もっとも実情に近い数字と言われています。

 

なんで中央値がここまで低くなるのかというと、これは金融資産が非保有世帯が47.3%と、二人に1人が貯金ゼロになっているためですね。つまり、平均502万円というのは、貯金額が高い一部の人に引っ張られているというわけですね。

 

これだけ見ても、日本の独身30代が、いかに貯金ができないのかが一目瞭然と言えるでしょう。が多いのですね。

30代で二人以上世帯の貯金はどのくらい?

30代で二人以上世帯(既婚)の人の平均貯金額は以下ですね。

  • 30代二人以上世帯の平均資産 395万円

 

これも平均値なので、中央値で見ると167万円と低くなります。結婚して子供もいる世帯も一定数あるとすれば、育児費用などで一時的に、独身世帯より資産が少なくなっている現実があるようです。

 

ちなみに金融資産非保有世帯が31%と独身世帯より少なくなります。純粋な預貯金で言うと、233万円です。独身世帯より貯金が少なくなっているのが特徴です。

30代の年収に対する貯蓄割合は?

資産額の平均値や中央値というのは、どうしても額が小さい人や大きい人の存在でブレてしまいます。

 

またもらっている年収によって「貯金額」として捻出できる金額が変わってくるので、貯蓄割合というのも大切な指標ではないでしょうか?

 

例えば年収400万円の人なら

  • 10%くらい貯蓄した方がいいのか?
  • 20%くらいの貯金が適正なのか?
  • 30%くらい貯金すべきなのか?

という目安になります。

 

まずは独身世帯の貯蓄割合です。

  • 年収に対する平均貯蓄割合は19%

 

一番多いボリュームゾーンは10〜15%で、次に多いのが35%以上の世帯ということで2極化しているようですね。たくさん貯蓄しているか、ほとんどできていないか明暗が別れています。

 

次に、二人以上世帯の貯蓄割合」です。

  • 年収に対する平均貯蓄割合は11%

 

ここでも一番多いボリュームゾーンは10〜15%で、次に5〜10%と続きますが、全体的に割合が低い傾向にあるようですね。

 

やっぱり結婚後は子供ができたりすると、奥さんが産休や専業主婦などになることも多くなり、お金のやりくりに苦労しているのかもしれません。

最後に

30代で結婚していない独身の人はお金を実はけっこう持っています。少な得とも、既婚者よりは独身の方が貯金額が多くなっています

 

結論はまとめると次のとおり。

 

  • 30代の平均預貯金額は200〜300万円
  • 給与に占める貯蓄割合は10%〜20%程度

 

30代で1000万、2000万貯金ある人は少数派ですが、おそらく貯金が50〜100万円くらいの人と、500万円くらいある世帯と2極化しているのかもしれません。

 

年収400万円世帯は毎月3〜7万円、年収500万円世帯なら毎月4〜8万円を貯めていることになります。30代の方は。これを一つの目安にしてぜひ貯金に励んでみてくださいね!

 

以下、関連記事です。

 

▼アーリーリタイアするために必要な貯金額を解説しています。

 

▼FIREして5年が経過した私の生活費や資産規模を大公開しています。

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事