こんにちは。ペリカン(@Pelican0825)です。専業大家さんをしており、不動産業に7年ほど従事しています。
給湯器のトラブルで多いのは、「お湯の温度が上がらない!」「急にシャワーのお湯の出が悪くなった!」というケースはよくあることです。これはもう「給湯器の寿命が来ている」と思って間違いありません。
そんな時、賃貸物件なら、管理会社に連絡すれば修理してくれます。しかし、持ち家の場合は、自分で業者を手配しなければいけません。
その際くれぐれも、大手ガス会社とかフリーダイヤルの水回り110番に工事依頼するのはやめた方がいいでしょう。費用がかなり割高になります。酷いと15万とか20万円も取られるケースもあります。
ということで今回は「給湯器の選び方とできるだけ格安で交換する方法」について解説していきます。
給湯器、給湯機どっちが正しい?(豆知識)
一般的な通称としては「給湯器」の方を使います。
実際に、給湯器シェアが8割以上を占める業界大手(リンナイ・ノーリツ) の公式ホームページ上でも、「給湯器」という名称で使われています。
「給湯機」も間違いではありませんが、一般的な呼び名ではないので、誤変換に近いものと言えるでしょう。
給湯器の寿命はどれくらいなの?
使っている水質やお風呂の使い方によって「給湯器の寿命」というのは大幅に変わります。
例えば、、井戸水などを使っている場合は、石灰質・不純物等が多いと、寿命が短くなります(給湯器内部にカルシウム分が固着すると、酷いと2〜3年で故障もありえます)。入浴剤を多用していると、寿命が短くなることがあります。
給湯器の寿命は、ズバリ以下です。
中には15年くらい壊れない給湯器もありますが、幸運なケースです。
10年近く経過してお湯の出が悪くなってくるようなら、交換時期です。完全に壊れて使えなくなる前に、早めに交換しましょう。
給湯器の適合サイズを理解しよう!
いざ給湯器交換になるとサイズを選ばなければいけません。
やり方は簡単です。まずは既存本体に付いているラベルを見ます。
型式が「GT-2028(S)AWX」となっていますね。これはGTシリーズの「20号サイズ」の給湯器という意味です。
アルファベットの次が号数表記になっています。
例えばですが、、、
【RUX-A1615W】は16号サイズ
【RUF-A2005SAW(A)】は20号サイズ
【GQ-2439WS-1】は24号サイズ
こんな感じで、使用している給湯器サイズが簡単に分かりますね。
サイズは、主に10号、16号、20号、24号、28号の5パターンありまして、家庭によって適合サイズは、以下を目安にしてください。
サイズ | 適合世帯・使用シーンなど |
---|---|
10号サイズ | キッチンのみなど、少量の給湯に限定 |
16号サイズ | 1〜2人世帯。シャワーのみなど1箇所に限定 |
20号サイズ | 2〜4人世帯。シャワー+キッチンなど同時利用可 |
24号サイズ | 4人以上の世帯。湯量が豊富で真冬でも安心 |
28号サイズ | 4人以上の世帯。3箇所で使用可。2世帯住宅にも最適 |
以上のようなイメージです。
シャワー+キッチンとか、シャワー+洗面台など、2箇所で同時利用することを考えると、ファミリー世帯なら「20号サイズ」で問題ないでしょう。
※子供が3人、4人といない限り24号でなくても大丈夫です
通常タイプとエコジョーズタイプ
給湯器には通常タイプとエコジョーズタイプの主に2種類あります。
エコジョーズの方が熱効率が良く、ガス代を抑制することができます。その代り、エコージョーズの給湯器は、性能が良い分、機器の本体価格が少し高くなっています。
※どれくらい価格・性能が違うのが次にご説明します
エコジョーズの節約効果とは?
エコジョーズタイプは熱効率の良さが一番の魅力です。従来の給湯器と違って、今まで使わずに捨てられていた排気熱をうまく活用して、水を温めてくれます。
熱効率がアップすると使うガスの量も少なく済みます。エコジョーズは、家計にやさしい給湯器なのです。
では、どのくらいガス代が安くなるのか?
結論から言うと、ガス代が約10%〜15%くらい節約になります。たとえば、ファミリーで毎月1万円くらいガス代が掛かっているとします。年間では、約12,000円〜18,000円くらいガス代が浮くということです。
通常タイプに比べて、エコジョーズタイプは機器費用が5〜6万円くらい高いですが、4年もあれば十分に回収可能です。
給湯器を格安で交換する方法
ここでは都市ガスとプロパンガスそれぞれで、格安で交換する方法を紹介します。
※こちらは2018年時点で筆者が、大手ガス会社、水道工事業者、ネット通販などあらゆるルートの価格を調査した金額になります。
都市ガスの給湯器交換
ファミリー世帯だと追い焚き機能が欲しい家庭は多いことでしょう。
、、ということで、追い焚き付きの給湯器(20号タイプ:2〜4人家族用)を例に取ってご説明しますね。
交換費用の目安は以下になります。
おすすめは「くらしのマーケット」 というサイトですね。
これはオンラインで「出張・訪問サービス」の依頼ができるポータルサイトです。良心的な金額で、給湯器の交換をしてくれる業者さんが多数登録されています。
トップページの右上のカテゴリ一覧から、「リフォーム→給湯器交換」を選択し、次にエリアで絞れば、最寄りの水道業者さん・職人さんを探すことができます。
ポータルサイト内で、競争原理が働いているので、法外な料金を出している業者さんもほとんどないので、都市ガスはここが一番安く給湯器交換できると思います。
プロパンガスの給湯器交換
ご存知の方もいると思いますが、プロパンガス業界は自由競争なので、ガス会社によって「ガスの従量単価」がまったく違います。
プロパンガス世帯が、給湯器交換するには、「エネピ」というサイトが良いでしょう。
こちらは簡単な入力で、全国の優良な格安ガス会社さんを紹介してくれるサイトなので、その地域で最安値のガス会社さんを紹介してくれます。
とくに地方だと、ガス従量単価(㎥あたり)が500円前後が平均ですが、300円〜400円くらいまで落としてくれます。これだけでだいぶ家計がラクになりますよね。
じゃあ、給湯器交換はどうするの?というと、、、一番のポイントは以下です。
これが一番重要です。
都市ガスと違って、プロパンガス会社は、給湯器交換を無償でやってくれる会社があります。このサイトでは、そういった優良なガス会社を紹介してくれます。
なかには給湯器だけでなく、エアコン交換やウォシュレット取り付けなど、別の工事も無償でやってくれるガス会社もあります。
※筆者は不動産賃貸業ですが、これで4回ほど給湯器交換+エアコン取付をタダでやってもらうことができました。
条件として、新しいガス会社と10年のガス供給契約が必要になります。
でも、10年経てば、また給湯器も壊れますし、その時点でまた別のガス会社に変更することもできますので、まったく問題ありませんね。
プロパンガスの場合は、高いガス単価のまま使用して、しかも給湯器も自費で交換していたら本当に損ですので、一度、こちらから相談してみると良いです。
毎月のガス代(単価)も安くなるので、本当に家計にやさしくなりますよ。
なお本サービスは、戸建てなど持ち家でプロパンガスを使っている人が対象になります。※賃貸住宅や、都市ガスのご家庭は対象外です
以上、給湯器の交換方法でした。みなさんの参考にして頂ければと思います。
以下、関連記事のご紹介です。
▼世間のみなさんの電気・ガス・水道料金の平均額について調べてみました。