賃貸募集はネットが主流 賃貸の繁忙期はだいたい1月〜3月という、限定された期間です。年末〜年始に出た退去部屋は適正なリフォームと差別化をすれば、この繁忙期に空室を埋めることができます。 一方で3月末の退去、または4月以降に入ってから発生する空室は入居付けに苦労することがあります。大家さんをしていればこの時期の退去は悩...
記事一覧
DIYでコストを最大 住宅というのは、友人や親戚が遊びに来ることもありますから、マイホームであればリフォームして、できるかぎりキレイな状態でお迎えしたいものです。 特に、汚れてしまった壁のクロスや、古めかしい住宅設備は目立つので、リフォームして新しいものにしたいという方もいらっしゃるでしょう。 しかしリフォームをす...
こんにちは。ペリカン(@Pelican0825)です。千葉県で大家業をしています。 投資用物件のリフォームというのは、すべて職人任せだとお金が掛かり過ぎますので、私も自分でできることは自分でやることがあります。俗に言う、DIYというやつですね。 しかし、大工工事、電気工事、クロス、設備などすべてDIYのリノベなどは...
30代、40代は投資スタートには良い時期 厚労省の統計によると、平均初婚年齢は男性が31.1歳、女性が29.4歳で、ここ5年間で0.6歳も日本は晩婚化しています。 また第1子の女性の平均出産年齢は30.6歳だそうです。こうして見ると、日本人は30代以降になって初めて結婚したり子供を持つ機会が多くなっているということで...
プロフィール
資産ゼロから不動産投資をスタートして1年半でサラリーマン卒業しました(32歳でFIRE達成)。土地から新築アパート3棟・中古アパート2棟・戸建6棟保有。1983年生まれ。同志社大学商学部卒。広島生まれ/千葉在住。趣味は、週5の筋トレと旅行。
カフェ相談を承っております
よく読まれている記事