こんにちは。ペリカン(@Pelican0825)です。現在アパート3棟、戸建て8棟を運営しています。 お陰様で、2015年から不動産投資スタートし、2016年夏にサラリーマンを卒業しました。 さて今回のテーマは日本政策金融公庫のサラリーマン大家さん向けの融資情報です。 ※私は公庫はこれまで5回融資してもらっています...
記事一覧
エリアNo.1を目指す不動産投資 減りゆく人口、それに伴う地方の過疎化、新築アパートの乱立など、不動産投資を取り巻く環境は、まさに”戦国時代”になりつつあります。 この傾向は今後も拡大していく見込みですから、不動産投資家はより一層気を引き締めて、事にあたる必要があります。 賃貸業のゴールは、居心地の良い空間を割安な...
空室ロスとは何なのか? 賃貸経営をしていると入退去というのは必ず起こります。例えば、1世帯あたり4年に1度の頻度で退去すると仮定します。(単身は2〜3年、ファミリーは3〜5年は住む前提です) すると10戸の運営をしている大家さんは、年間2件は退去が起こるということです。30戸だと7件。50戸を所有してたら毎年12件退...
こんにちは。ペリカン(@Pelican0825)です。戸建て9棟の賃貸経営を、7年間ほどしています。 戸建て不動産投資というのは、とても手堅い投資だと私は考えています。立地の選び方にもよりますが、土地の価値というのはある日突然、半額になったりすることは考えられないからですね。 くわえて、上物としての建物に、収益性や...
こんにちは。ペリカン(@Pelican0825)です。地方でアパート3棟、戸建て9棟を購入して運営しています。 「ローン返済比率」は、不動産投資においてもっとも大切な要素の一つと言えます。 投資の安全度を測る大きな要素であり、これを理解しておかないと不動産投資で成功することはないでしょう。 不動産投資における「返済...
1 2
プロフィール
資産ゼロから不動産投資をスタートして1年半でサラリーマン卒業しました(32歳でFIRE達成)。土地から新築アパート3棟・中古アパート2棟・戸建6棟保有。1983年生まれ。同志社大学商学部卒。広島生まれ/千葉在住。趣味は、週5の筋トレと旅行。
カフェ相談を承っております
よく読まれている記事